コレクションの整理のご依頼で伺いました。
現代的な曼荼羅が作者独特の画風で描かれた「前田常作」のリトグラフや、シャープな色使いで抽象的な構図が表現された「黒崎彰」の木版画の他、現代アートのオブジェやインテリアなどを買取らせて頂きました。
斬新で芸術性の高い作品が多く、お客様の鋭い感性に触れることができました。
ありがとうございました。
なお、下記の作者の経歴を記載させて頂きます。
【前田常作(まえだ じょうさく)】
1926年 富山市に生まれる
1953年 武蔵野美術学校卒業
1957年 第1回 国際青年美術家展で大賞受賞
その後、抽象画から曼陀羅の形象化にテーマを転じ、数多くの作品を発表。
1961年 第6回日本国際美術展・東京国立近代美術館賞受賞
1963年 第7回日本国際美術展・優秀賞受賞
1979年 第11回日本芸術大賞受賞。
1983年 武蔵野美術大学教授(94〜99年まで学長)
1989年 仏教伝道文化賞
1990年 目黒美術館、大原美術館(マンダラへの旅)展
1992年 紫綬褒章授章
1993年 安田火災東郷青児美術館大賞
1995年 富山県入善町名誉町民の称を受ける
2000年 勲三等瑞宝章受賞、武蔵野美術大学理事長(03年3月まで)
以上、略歴引用
【黒崎彰】
1937年 満州大連市に生まれる
1962年 京都工芸繊維大学工芸学部意匠工芸学科卒業
1970年 第7回東京国際版画ビエンナーレ・東京国立近代美術館・文部大臣賞
1972年 第1回フィレンツェ国際版画ビエンナーレ(イタリア)・金賞
1981年 第3回ソウル国際版画ビエンナーレ(韓国)・大賞
1982年 第6回ノルウェー国際版画ビエンナーレ・審査委員賞
1983年 第2回バルナ国際版画ビエンナーレ(ブルガリア)・1席
1983年 「現代の巨匠・世界版画賞」展・サンフランシスコ近代美術館・世界版画賞
1988年 第12回クラコウ国際版画ビエンナーレ(ポーランド)・国際審査員
1989年 第1回バラトババン国際版画ビエンナーレ(インド)・特別賞
1990年 第1回バンスカ国際木版画ビエンナーレ(スロバキア)・名誉賞
1991年 E・ムンク研究助成・ムンク財団(ノルウェー・オスロ)、国際交流基金
1993年 第2回「日本・紙アカデミー賞」・受賞(日本・紙アカデミー)
1993年 第1回エジプト国際版画トリエンナーレ・金賞
1994年 第7回「京都美術文化賞」(中信美術奨励基金)・受賞
1994年 第9回ソウル国際版画ビエンナーレ(韓国)・国際審査員
1997年 ポートランド美術館国際版画展(米オレゴン)・買上賞
1999年 第17回「京都府文化賞」・文化功労賞受賞、京都府
2000年 ”Interprint 2000″、マーストリヒト美術大学招待芸術家(オランダ)
以上、略歴引用